2007年06月20日
coop・牛肉コロッケ 8個入り 偽装発覚
今日の朝刊に載っていました。
ほとんど豚肉のひき肉だったのに牛ミンチと記載されていたらしいです。
朝日新聞社がDNA鑑定して発覚したみたいです。
詳細&商品の画像はasahi.comの以下のページに載っています。
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html
↑で見れない時は→キャッシュ
差額を返せって感じです。
なんかスーパーで冷凍物を買うのはあまり好きではありませんが
生協のものは信用して買っていたのでショックです。
スーパーより値段が張るのは信用料金って感じなのに。
1年に1度くらいは検査して欲しいですね。
そして今回のことも徹底的に調べ上げて欲しいです。
ほとんど豚肉のひき肉だったのに牛ミンチと記載されていたらしいです。
朝日新聞社がDNA鑑定して発覚したみたいです。
詳細&商品の画像はasahi.comの以下のページに載っています。
http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html
↑で見れない時は→キャッシュ
差額を返せって感じです。
なんかスーパーで冷凍物を買うのはあまり好きではありませんが
生協のものは信用して買っていたのでショックです。
スーパーより値段が張るのは信用料金って感じなのに。
1年に1度くらいは検査して欲しいですね。
そして今回のことも徹底的に調べ上げて欲しいです。
Posted by まゆ at 21:07│Comments(9)
│つぶやき
この記事へのコメント
はじめまして、hisattiと申します。
上記の商品は、コープしがでも売られていたものですか?なんだか見たことあるような気もするのですが。。。(-_-;)
今日配送日でしたが、お兄さん何も言わなかったです。
上記の商品は、コープしがでも売られていたものですか?なんだか見たことあるような気もするのですが。。。(-_-;)
今日配送日でしたが、お兄さん何も言わなかったです。
Posted by hisatti at 2007年06月20日 22:19
>hisattiさん
初めまして。
私は購入したことがないので見覚えはありませんでしたが
日本生協のものなのでコープしがでも売られていたかも知れません。
同じようなパッケージで青色の文字が書かれた物は
以前に買った記憶があります。
それが何だったか覚えてませんが(>_<)
また同じようなパッケージのカレーコロッケというのもあるそうです。
初めまして。
私は購入したことがないので見覚えはありませんでしたが
日本生協のものなのでコープしがでも売られていたかも知れません。
同じようなパッケージで青色の文字が書かれた物は
以前に買った記憶があります。
それが何だったか覚えてませんが(>_<)
また同じようなパッケージのカレーコロッケというのもあるそうです。
Posted by まゆ at 2007年06月20日 22:47
今月から生協の宅配を始めました。私の地域では扱っていなかった商品のようですが、生協=安心っていうイメージだったから、始めたばかりだしちょっとショックです・・・・。生協が作っているのではないとはいえ、coopブランドで売っているのに・・・。しかも大手のカト吉が犯人とは!
Posted by みゆ at 2007年06月21日 23:08
コープ滋賀のHP見ましたら、2003年のみ販売していたらしく、購入者には返金するみたいですよ(~_~;)http://www.pak2.com/
しかし問題のあの社長すぐにバレる嘘ついて許せない!!(-_-メ)
しかし問題のあの社長すぐにバレる嘘ついて許せない!!(-_-メ)
Posted by hisatti at 2007年06月21日 23:50
>みゆさん
犯人は加ト吉さんではありませんよ。
加ト吉さんに卸しているミートホープという会社です。
>hisattiさん
情報ありがとうございました!
私は2004年から生協を始めたので購入はしてないと思います。
ああいう社長の下では働きたくありませんね(`A´)
犯人は加ト吉さんではありませんよ。
加ト吉さんに卸しているミートホープという会社です。
>hisattiさん
情報ありがとうございました!
私は2004年から生協を始めたので購入はしてないと思います。
ああいう社長の下では働きたくありませんね(`A´)
Posted by まゆ at 2007年06月22日 00:05
コロッケを検索して飛んできました。
>まゆさん
新聞社のニュース内容は1週間位で消えてしまうので、クリッピング専用
サイトのウェブ魚拓に登録した方がいいでしょう。
このニュースは既に登録されていましたので、URLを。
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html&date=20070620084419
>hisattiさん
コープしがでも売られていたようです。
http://www.pak2.com/asp/news.asp?mode=REF&job=LATEST&id=132
ちなみにうちの加盟生協では取り扱いはなかったそうです。
生協によって取り扱いの有無がありそうです。
>まゆさん
新聞社のニュース内容は1週間位で消えてしまうので、クリッピング専用
サイトのウェブ魚拓に登録した方がいいでしょう。
このニュースは既に登録されていましたので、URLを。
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/national/update/0619/TKY200706190696.html&date=20070620084419
>hisattiさん
コープしがでも売られていたようです。
http://www.pak2.com/asp/news.asp?mode=REF&job=LATEST&id=132
ちなみにうちの加盟生協では取り扱いはなかったそうです。
生協によって取り扱いの有無がありそうです。
Posted by radio-x at 2007年06月22日 13:01
>radio-xさん
ありがとうございます。
早速変更しておきます。
ありがとうございます。
早速変更しておきます。
Posted by まゆ at 2007年06月22日 13:38
大阪の生協では扱われてたみたいで
同僚の子が、近くのコープスーパーで
よく買って、お弁当のおかずになってたらしい。
憤慨してたよ。なんもならんくて良かったね。
信用を買ってるってのはよく分かるわ。
てか牛肉コロッケとして売ってたなら
めっちゃ利益率上がったんやろなぁ。
同僚の子が、近くのコープスーパーで
よく買って、お弁当のおかずになってたらしい。
憤慨してたよ。なんもならんくて良かったね。
信用を買ってるってのはよく分かるわ。
てか牛肉コロッケとして売ってたなら
めっちゃ利益率上がったんやろなぁ。
Posted by そらりす at 2007年06月22日 22:49
>そらりすさん
滋賀もコープスーパーでは売ってたみたい。
大阪はどうか知らんけどレシートを持っていったら返金してくれるらしい。
会見見てもあの社長はあかんわ。
滋賀もコープスーパーでは売ってたみたい。
大阪はどうか知らんけどレシートを持っていったら返金してくれるらしい。
会見見てもあの社長はあかんわ。
Posted by まゆ at 2007年06月22日 23:43